睡眠時無呼吸症候群の検査
最終更新: 2020年9月15日

当院では、睡眠時無呼吸症候群の検査(簡易検査)を行っております。
気流を測定するセンサー・いびきを測定するマイク・血液中の酸素飽和度を測定するセンサーなどを装着し、睡眠中の呼吸の状態を検査します。ご自宅で簡単に行うことができます。
日中の眠気
いびき
睡眠中の無呼吸
起床時の頭痛
口の渇き
熟睡感がない
集中力の低下
夜間頻回にトイレに起きる
などの症状が気になりましたら一度検査をお勧めいたします。